ALife(エーライフ) 利用規約
令和5年10月15日改定

第1条(規約の適用)
このALife(エーライフ)利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、イヴセンス株式会社(以下、「弊社」といいます。)が運営・提供するALife(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関して生ずる全ての関係に適用されます。本規約とは別に弊社が別途定める利用規約および諸規定は本規約の一部を構成し、本サービス利用時には、本サービスを利用する方(以下、「利用者」といいます。)は、上記全ての規約へ同意するものとします。本規約の規定と前項の利用規約および諸規定の内容が異なるまたは矛盾する場合には、諸規定、本規約、利用規約の順番で優先して適用されるものとします。また、本規約の規定と前項の利用規約および諸規定の内容が異なる場合または矛盾する場合以外は、本規約と他の規約等とが重畳的に適用されるものとします。弊社が、利用者に対して発する第3条所定の通知は本規約の一部を構成するものとします。

第2条(規約の変更)
弊社は、利用者の事前の承諾を得ることなく本規約を変更することができるものとします。この場合に、本サービスの利用条件は、変更後の本規約によるものとします。変更後の本規約は、弊社が別途定める場合を除き、本サービス(Webサイト、アプリケーションなど形態を問いません。以下同じ。)上に表示した時点より効力を生じるものとし、利用者は、自らの責任において、確認するものとします。利用者は、弊社に対して、本規約変更の不承諾または不知を申し立てることはできないものとします。

第3条(弊社からの通知)
弊社は、本サービス上での掲示や電子メールの送付、その他弊社が適当と判断する方法により、利用者に対し、随時必要な事項(新サービスの告知・広告配信などを含みます。)を通知します。また、利用者は本サービスの会員登録を完了した時点より、弊社から通知を受けることを承諾したものとします。弊社からの通知を解除する場合は、マイページより通知解除設定が必要となります。 ただし、本サービスの運営上重要な通知を行う場合は、当該設定にかかわらず通知を行うことができるものとします。なお、前項の通知は、弊社が当該通知を本サービス上で行う場合は本サービス上に掲示した時点で、また、電子メールで行う場合は電子メールを発送した時点より効力を発するものとします。

第4条(会員登録)
本サービスを利用する場合は、本規約の内容に同意した上で、弊社所定の方法により、会員登録を行うものとします。本サービスは、弊社が別途認めた場合を除き、法人が会員登録を行うことはできません。未成年者が本サービスを利用する場合には、保護者または親権者の同意を得て利用するものとします。利用者が次の各号のいずれかに該当する場合には、利用をお断りする場合があります。
本条第1項の方法によらずに会員登録を行った場合
過去に本規約に違反したことを理由として何らかの処分を受けた者である場合
弊社が提供する他のサービスにおいて何らかの処分を受けたことがある場合
その他弊社が不適切と判断した場合

第5条(会員登録の管理)
利用者は、自己の会員登録に必要な所定の情報(ニックネーム、顔写真、認証情報を含みますがそれに限られません。以下「登録情報」といいます。)の不正利用の防止に努めるとともに、その管理について一切の責任を持つものとします。利用者はいかなる場合においても、会員資格を第三者に譲渡または貸与することはできません。利用者は1人につき1回会員登録をできるものとします。1人が複数の会員登録を行うこと、複数人が1つの会員登録を共同して利用することはできません。本サービスで使用した利用者の認証情報(facebookアカウントなど)が無効となった場合は、当該利用者の本サービスの利用が制限されたり、会員登録が削除される場合があります。弊社は当該認証情報の状態によって生じる事象については一切責任を負いません。

第6条(本サービスの内容)
本サービスの内容は、本サービス上に掲示するものとします。弊社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、本サービスの内容を変更することができるものとします。

第7条(アプリケーションの使用許諾等)
弊社は、本サービスのアプリケーション(以下「本アプリ」といいます。)を提供する場合、利用者に対し、本規約の定める条件に従い、本アプリの譲渡不能で非独占的な使用権を許諾しますが、本規約は、将来開発される本アプリのアップグレード等に対する使用権を許諾するものではありません。弊社は、利用者に通知することなく、本アプリの機能または仕様を変更することがあります。弊社は、弊社の都合により、本アプリの機能の一部または全部の利用を制限、中止または提供を中断、終了することがあります。本アプリの変更、利用の制限、中止または提供の中断、終了により利用者に生じた損害について、弊社は、故意または重過失による場合を除き、いかなる責任も負いません。弊社は、本アプリにおける一切の動作保証、使用目的への適合性の保証、使用結果に関わる的確性や信頼性の保証をせず、かついかなる内容の瑕疵担保責任も負いません。利用者は、本アプリおよび本アプリの情報を、書面による弊社からの事前の承諾なしに、無断で複製、転載、再配布などをする行為をしてはならないものとします。利用者は、本アプリを、修正、変更、改変、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルなどをする行為をしてはならないものとします。利用者が、本アプリを削除または、本アプリを使用していた端末を変更した場合に、登録情報のうち認証情報を利用して、本サービスを再度使用できます。本アプリは、一定期間ごとにネットワークへ接続し、通信を行う場合があります。その際には、別途通信料がかかります。本アプリの表示および本アプリの動作に必要とされるプログラムデータおよび関連するドキュメントファイル等は、予告なく自動的に変更・更新される場合があります。本アプリの実行中に圏外への移動などによってネットワークへの接続が出来ない場合や、建物内、ビル陰などで通信ができない場合には、一時的に本アプリの使用ができなくなることがあります。本アプリのダウンロードには別途通信料がかかります。

第8条(利用料金等)
本サービスの利用料金は原則として無料とします。弊社が、本サービスの使用の対価を求める場合には利用者に事前に通知し同意を得るものとします。

第9条(動作環境)
弊社は、利用者が本サービスを利用するための環境(パソコン等の端末機器、ソフトウェアおよび通信回線等のすべてを含む。)に関して一切の責任を持たないとともに、接続環境整備のための助言、サポート行為を行う責任を持たないものとします。

第10条(利用者の責任および注意義務)
利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、利用者が本サービス上で入力・投稿できるプロフィール、写真、メッセージなどの一切の情報(以下「利用者コンテンツ」といいます。)について、全て自己で責任を負うものとします。利用者は自らの利用者コンテンツを適切に管理するものとします。利用者は、弊社に対し、当該利用者コンテンツが弊社または第三者の権利を侵害していないことを保証するものとします。利用者が弊社または第三者の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく弊社または第三者の個人情報を開示した場合、著作権法に違反する行為を行った場合その他弊社または第三者の権利を侵害した場合は、当該利用者は自己の責任と費用において解決するものとします。利用者は弊社に対し、他人の著作物を使用したことなどが原因で紛争、損害賠償の請求などが起こった場合の損害、責任について一切を免責するものとし、自らの責任をもって紛争に対処するものとします。利用者は弊社に対し、登録情報を第三者に盗用されるなど利用者の責めに帰する事情により、利用者コンテンツの改変や改竄、個人情報等の無断閲覧などにより発生するあらゆる紛争、損害賠償の請求などについて一切を免責するものとします。利用者は、本条で定める行為において弊社に損害を与えた場合は、弊社が当該利用者に対して損害賠償を請求する権利を有することを認めます。

第11条(会員登録削除)
利用者が会員登録の削除を希望する場合には、当該利用者は、弊社所定の方法により、会員登録の削除を行うものとします。弊社は、利用者が次の各号に掲げるいずれかに該当する場合には、弊社の判断によって、会員登録を強制的に削除して本サービスの利用をお断りすることがあります。
第4条第1項の方法によらずに会員登録を行ったことが明らかとなった場合
本規約に違反した場合
弊社が提供する他のサービスにおいて何らかの処分を受けたことがある場合
その他弊社が不適切と判断した場合
会員登録は、本サービスの利用が1年間一切ない場合、削除する可能性があります。弊社は、本条によって会員登録を削除したことによって生じる損害については、弊社に故意または重過失がある場合を除き、一切責任を負わないものとします。

第12条(禁止行為)
利用者の本サービスの利用にあたって、弊社は以下の行為を禁止します。利用者がこれらの禁止行為を行った場合、利用者に通知することなく、弊社は該当する内容を削除することができ、また、禁止行為を行った利用者の利用を制限もしくは強制会員登録削除することができるものとします。ただし、弊社は、当該内容を削除する義務を負うものではなく、削除および利用制限等の処分について弊社は説明の義務を負わないものとします。
本規約に反する行為
法律・規則・条令等の制定法に反する行為
利用者本人以外の自然人・法人・団体・組織等の第三者(以下、「第三者」といいます。)に自己の会員資格を譲渡または貸与して、本サービスを利用させる行為
第三者の個人情報を公開する行為(他の利用者の写真などを無断でインターネット上に公開することなどを含みます。)
18歳未満が会員登録および本サービスを利用する行為
性描写、残酷な表現、犯罪を誘発する表現、差別表現など、公序良俗に反する行為や他の利用者に不快感を与える行為
第三者に成りすます行為
虚偽の情報を利用者コンテンツに掲載し、他の利用者を欺く行為
第三者の名誉や社会的信用を毀損したり、不快感や精神的な損害を与える行為
選挙運動、またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
他の自然人・法人・団体・組織等の第三者の個人情報の収集を行う行為
第三者の所有する知的財産権を侵害する行為や、著作権の侵害を誘発する行為
本サービスの運営を妨げる行為
弊社が、本サービスの運営を妨げるおそれがあると判断する量のデータ転送、サーバに 負担をかける行為(不正な連続アクセスなど)
商用目的の宣伝・広告行為(例:アダルト関連サービスへの誘導を目的として特定または不特定多数の利用者にメッセージ機能などの方法で送信したりする行為)
有害なコンピュータウィルス、コード、ファイル、プログラム等を開示する行為、もしくは開示されている場所について示唆する行為
無限連鎖講およびマルチ商法、またはそれに類するもの、その恐れのあるもの、あるいは弊社が無限連鎖講およびマルチ商法、またはそれに類するもの、その恐れのあるものと判断する内容を掲載する行為
児童ポルノ、またはそれに類する内容、あるいは弊社が児童ポルノに類すると判断する内容を掲載する行為
性器露出画像、動画、あるいは性器を描写したデータ等、弊社が性器を描写した内容であると判断した内容のサイトへのリンクを掲載する行為
その他弊社が不適切であると判断する行為

第13条(利用者のデータの保存)
利用者は、自己の作成した利用者コンテンツを構成するテキストやその他のデータなどについて、自己の責任において保存・バックアップするものとします。弊社サーバ側では、これらのデータの保存・バックアップについて保証しないものとします。利用者は弊社に対し、本サービスで保存するデータの消失やサーバの稼動停止によりクレーム、紛争、損害賠償の請求などが起こった場合の損害、責任について、弊社の故意または重過失による場合を除き、一切を免責するものとします。

第14条(利用者コンテンツに関する権利)
利用者コンテンツに関する権利は、入力・投稿した利用者に帰属します。利用者は、弊社に対して、利用者コンテンツを本サービスの提供に必要な範囲内の宣伝、利用促進、マーケティング等を目的として使用する場合、利用者は弊社に対し、当該権利を無償利用することを全世界、期間無制限で非独占的に許諾し、かつ弊社および弊社の指定する者に対し著作者人格権を行使しないものとします。

第15条(本サービスに関する権利)
前条で定める場合を除き、本サービスを構成する素材(UI等)、検索および本サービス(以下、併せて「コンテンツ等」といいます。)に関する一切の権利(所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティ権)は弊社または第三者に帰属しています。コンテンツ等を、本サービスの利用に必要な範囲で利用者は、利用することができます。ただし、弊社はコンテンツ等のいかなる権利も利用者に使用許諾または譲渡するものではありません。

第16条(本サービス提供の中断)
弊社は、次に掲げる各号のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断することがあります。
本サービス用設備の保守または工事のため、やむを得ない場合
本サービス用設備に障害が発生し、やむを得ない場合
登録電気通信事業者またはその他の電気通信事業者の提供する電気通信役務に起因して電気通信サービスの利用が不能になった場合
その他運用上または技術上弊社がサービスの一時的中断が必要と判断した場合

第17条(本サービスの終了)
弊社は、利用者に事前に通知することなく、弊社の任意の判断で、利用者に対する本サービスの全部または一部を終了することができるものとします。前項により本サービスの全部または一部を終了した場合に、利用者に対して当該本サービスの終了に伴い生じる損害、損失、もしくはその他の費用の賠償または補償を行わないものとします。

第18条(プライバシーポリシーの遵守)
弊社は、個人情報を適切に保護し、弊社が別途定める「プライバシーポリシー」を遵守します。

第19条(権利譲渡等)
利用者は、本規約に定める場合を除くほか、本規約に基づくいかなる権利または義務も第三者に移転、譲渡その他の処分を行うことはできません。弊社は本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびに利用者の情報その他一切の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、当該事業譲渡につき、予め同意するものとします。なお、当該事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第20条(免責事項)
弊社は、本サービスの利用に際して、利用者が被った損害または損失に対して、弊社の故意または重過失による場合を除き一切の責任を負わないものとします。弊社は、利用者が、本サービスの利用によって、他の利用者または第三者に対して損害を与えた場合、その一切の責任を負わないものとします。弊社は、利用者が本サービスを通じて得る情報などについて、その完全性、正確性、確実性、有用性など、いかなる保証も行わないものとします。弊社は、通信回線やコンピュータ等の障害におけるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他サービスに関して利用者に生じた損害に対して、一切責任を負わないものとします。本サービスにおいて弊社の責に帰する事由により利用者が損害を被った場合には、弊社は、当該利用者が弊社に本サービスの対価として支払った一月分の料金または100円のいずれか高い方を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、弊社に故意または重過失がある場合は除きます。弊社は、利用者が使用するいかなる機器、ソフトウェアについても、その動作保証を一切行わないものとします。本サービス利用の際に発生した、電話会社または各種通信業者より請求される接続に関する費用は、利用者が自己責任において管理するものとし、弊社は、いかなる保証も行わないものとします。

第21条(損害賠償の請求)
利用者が本規約に反した行為または不正もしくは違法に本サービスを利用することにより、弊社に損害を与えた場合、弊社は当該利用者に対し、相応の損害賠償の請求(弁護士費用を含む)を行う場合があるものとします。

第22条(準拠法)
本規約に関する準拠法は、日本法とします。

第23条(管轄裁判所)
本規約に関連する紛争について、双方誠意をもって協議することとしますが、それでもなお解決しない場合は、その訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第24条(その他)
本規約の一部が法令に基づいて無効と判断されても、その他の規定は有効とします。本規約の一部がある利用者との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。

プライバシーポリシー
個人情報の定義
ALife(エーライフ)は、個人情報とは、個人情報の保護に関する法律に規定される生存する個人に関する情報(氏名、生年月日、その他の特定の個人を識別することができる情報)、ならびに特定の個人と結びついて使用されるメールアドレス、 ユーザーID、パスワード、クレジットカードなどの情報、および個人情報と一体となった趣味、家族構成、 年齢その他の個人に関する属性情報であると認識しています。

クッキー・IPアドレス情報
クッキー及びIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。 ただしこれら情報と個人情報が一体となって使用される場合にはこれら情報も個人情報とみなします。 ALifeの運営するメディアにおいては、たとえ特定の個人を識別することができなくとも、 クッキー及びIPアドレス情報を利用する場合には、その目的と方法を開示してまいります。 また、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。 クッキーを拒否するとサービスが受けられない場合はも御座います。

個人情報利用目的の特定
ALifeは、個人情報を取り扱うにあたって、その利用の目的を出来る限り特定します。

個人情報利用の制限
ALifeは、あらかじめご本人の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱うことはありません。 合併その他の理由により個人情報を取得した場合にも、あらかじめご本人の同意を得ないで、 承継前の利用目的の範囲を超えて取扱うことはありません。ただし、次の場合はこの限りではありません。

法令に基づく場合
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
個人情報の適正な取得
ALifeは、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得することはありません。 また、15歳未満の子供から親権者の同意なく個人に関する情報をみだりに収集しないよう留意します。

個人情報の取得に際する利用目的の通知
ALifeは、個人情報を取得するにあたり、あらかじめその利用目的を公表します。 ただし、次の場合はこの限りではありません。
利用目的をご本人に通知し、または公表することによりご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
利用目的をご本人に通知し、または公表することによりALifeの権利または正当な利益を害するおそれがある場合
国の機関もしくは地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、 利用目的をご本人に通知し、または公表することにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合
個人情報利用目的の変更
ALifeは、個人情報の利用目的を変更する場合には、 変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えては行わず、 変更された利用目的について、ご本人に通知し、または公表します。

個人情報の安全管理・従業員の監督
ALifeは、個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理が図られるよう、 個人情報保護規程を定め、従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。

委託先の監督
ALifeは、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先と機密保持を含む契約の締結、 または、ALifeが定める約款に合意を求め、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、 必要かつ適切な監督を行います。

第三者提供の制限
ALifeは、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。

法令に基づく場合
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
利用目的に第三者への提供を含むこと
第三者に提供されるデータの項目
第三者への提供の手段または方法
ご本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
ただし次に掲げる場合は上記に定める第三者には該当しません。
ALifeが利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、 共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、 あらかじめご本人に通知し、またはご本人が容易に知り得る状態に置いているとき
個人情報に関する事項の公表等
ALifeは、個人情報に関する次に掲げる事項について、 ご本人の知り得る状態に置き、ご本人の求めに応じて遅滞なく回答します。
個人情報の利用目的(ただし、個人情報の保護に関する法律において、その義務がないと規定されるものは除きます。 ご回答しない決定をした場合は、ご本人に対して遅滞なくその旨を通知します。)

個人情報に関するお問い合わせ窓口
個人情報の開示
ALifeは、ご本人から、個人情報の開示を求められたときは、ご本人に対し、遅滞なく開示します。 ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、 開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
ご本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
ALifeの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
他の法令に違反することとなる場合 なお、アクセスログなどの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
個人情報の訂正等
ALifeは、ご本人から、個人情報が真実でないという理由によって、 内容の訂正、 追加または削除(以下「訂正等」といいます)を求められた場合には、他の法令の規定により特別の手続きが定められている場合を除き、 利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨ご本人に通知します。

個人情報の利用停止等
ALifeは、ご本人から、ご本人の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、 または偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます) を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨ご本人に通知します。 ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、 ご本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

理由の説明
ALifeは、ご本人からの要求にもかかわらず、以下の内容に属する場合、その旨ご本人に通知する際に理由を説明するよう努めます。
利用目的を通知しない
個人情報の全部または一部を開示しない
個人情報の利用停止等を行わない
個人情報の第三者提供を停止しない
お問い合わせ
ALifeのプライバシーポリシーに関するお問い合わせは、下記担当までお願い致します。

〒130-0022 東京都墨田区江東橋2-3-7 ONEST錦糸町スクエア9F
イヴセンス株式会社
プライバシーポリシー管理担当
プライバシーポリシーに関するお問い合わせ先: e-info@eve-sense.com

 販売業者  イヴセンス株式会社
 運営統括責任者  清水 康介
 所在地  〒130-0022  東京都墨田区江東橋2-3-7 ONEST錦糸町スクエア9F
 電話番号  03-5669-0505(お問い合わせはメールのみ対応致します。)
 メールアドレス  e-info@eve-sense.com
 屋号  ALife(エーライフ)
 ご利用料金  ご利用料金は、利用いただくプランによって異なります。
 詳しくは「プラン詳細」をご覧ください。
 サービスURL  公式サイト https://contents.eve-sense.com/alife/
 引渡し時期  定期プラン加入後は即時利用可能です。
 返品について  サービスの性質上、返品が不可能であるため、購入確定後のキャンセル返金についてお受け出来ません。
 支払方法  AppleStore決済によるアイテム課金
 ダウンロード➡ログイン➡PLAYボタン➡チャージ
 決済有効期限  毎月自動で更新されます。
 利用制限  プラン加入中の制限はございません。

LICENSE

1.Unity
Powered by Unity

2.Playfab
Azure PlayFab

Copyright (c) 2011, The Outercurve Foundation

Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy of this software and associated documentation files (the “Software”), to deal in the Software without restriction, including without limitation the rights to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is furnished to do so, subject to the following conditions:

3.UniRx
The MIT License (MIT)

Copyright (c) 2018 Yoshifumi Kawai

Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy
of this software and associated documentation files (the “Software”), to deal
in the Software without restriction, including without limitation the rights
to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell
copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is
furnished to do so, subject to the following conditions:

The above copyright notice and this permission notice shall be included in all
copies or substantial portions of the Software.

THE SOFTWARE IS PROVIDED “AS IS”, WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR
IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY,
FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE
AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER
LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM,
OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN THE
SOFTWARE.

4.ConfettiSwiftUI
MIT License

Copyright (c) 2020 Simon Bachmann

Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy
of this software and associated documentation files (the “Software”), to deal
in the Software without restriction, including without limitation the rights
to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell
copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is
furnished to do so, subject to the following conditions:

The above copyright notice and this permission notice shall be included in all
copies or substantial portions of the Software.

THE SOFTWARE IS PROVIDED “AS IS”, WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR
IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY,
FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE
AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER
LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM,
OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN THE
SOFTWARE.

資金決済法に基づく表記
サービス提供事業者
イヴセンス株式会社

〒130-0022
東京都墨田区江東橋2-3-7 ONEST錦糸町スクエア9F

支払い可能金額
ポイント購入の上限はございません。

有効期限
購入した通貨及びポイント等に関連する有効期限は購入日を含め180日です。
当社は、最終のアクセスから1年間以上経過しているアカウントを、あらかじめお客様に通知することなく削除することができます。この場合、未使用ポイントは失効します。

ご利用いただけるサービス
ALife(エーライフ)内でのサービスでお使い頂けます。

ご利用上の注意事項
原則として、ポイントの払い戻しはいたしません
サービスを退会されますと、ポイントも失効となりますのでご注意ください。

未使用残高の確認方法
サイト上の「ポイントについて」ページ、アプリの「ホーム」よりご確認頂けます。

お問い合わせ先
イヴセンス株式会社 カスタマーサポート
e-info@eve-sense.com